2005年9月

8月 よもだ亭日乗 目次 10月

9月1日(木) いつのまにか盛り下がってしまったベランダのミニトマト。

 きのう、お店で何度も「お料理、大丈夫でしたか」と聞かれた。
 以前、ちょっと食材の火の通りが浅くてお腹がおかしかったことは知るよしもないし。こういう流れで「大丈夫?」と聞かれるとどきっとする。いかがでしたか、お気に召しましたか、という意味だろうと理解するのに1秒もかからないが、一瞬、こわい。まえにも、夜、呼び込みをやっている居酒屋の店員さんに「お食事、大丈夫ですか」と聞かれた。そんなに飢えて路頭をさまよっているように見ますか?……そんなわけはないと思う。こんなこと気にするのって年かなぁ。

 さて、ぼっちゃんかぼちゃ。豆乳マヨネーズで和えてサラダにするつもりで蒸していた。
 えのきだけもいっしょにしようかな。それなら和風の味つけの煮物に変更しようとひらめいた。ということで、えのきを醤油・みりん・酒・昆布で少し煮てから蒸したかぼちゃをどぼん。懐かしい味になった。

9月2日(金) 

 9月に入ると、コンビニでもどこでも秋メニューが目立つ。栗入りのお菓子やパンは特に。スタバは「スターバックスアニバーサリーブレンド」。どこへ行ってもしばらく続きそうな予感。バレンタインの時期のカフェヴェロナみたいに。
 午前中の肉体労働、午後の雑用系事務仕事ののち帰宅。たくさん残っていたニンジンと、山芋を使って久しぶりにオットがカレーを作っていてくれた。
 夜、寝室に黒いゲスト。なぜ寝室に?! しかも天井に近い壁に。いそいでおもてなし用◎◎ゾロゾロを作ってあまり刺激をしないよう、そっとカーテンレールの上に。びくびくしながら布団にもぐる。まもなくお入りいただけた。

9月3日(土) 風邪はピーク。

 お稽古で久しぶりに友だちと会い、新宿でランチ。
 おしゃべりを楽しんだあと、高幡不動に寄る。「日野にマシュマロのおいしいお店があるの〜」と知人に言われ、そんなのあったかな〜と思って調べたら最寄り駅がちがった。日野は広いね。なんてったって多摩動物園もあるんだから。めざすは『パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ』。

 改札を出ると、駅前で選挙演説をしている。候補者の隣で声をからしながら話している人がいる。細くて、小さい人で、ありゃ、アルバイトさんが応援演説してるの? と思ってしまったが、有名な方でした。
 「応援に駆けつけてくださった○○さん、次は八王子にまいります〜」なんていう声を聞き、へぇ、わたしも。と思いながら、『パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ』へ。

 マシュマロって聞いたけれど、おいしそうなお菓子がいっぱい。マシュマロがなかなか見つからない。ギモーヴをさして、お店の人に「あの、マシュマロってこれですか」と聞いてしまった。マシュマロをはじめ、お店の人に相談して(クール便で送ると品質に影響するものもあるので)いくつかみつくろって届けて、配送してもらう。「地方ですか」「ええまあ都内(銀座)です」。
 自宅用にもいろいろ。会計時にスティックマロンという要冷蔵のお菓子を見つけ、追加する。帰宅までの時間を問われ、買い物もいろいろあるから長めに「2時間!」とお願いしたら、早めにお召し上がりくださいというので、「では今日は早く帰ることにします」と言った。

9月4日(日)

 Bunkamuraザ・ミュージアムにて「ギュスターブ・モロー展」。早く着きすぎてしばし待つ。
『Viron』はランチタイム。この時間は1階のパンをカフェで食べることができないのでスタバで秋のメニューをいただく。パンプキンナッツケーキは食べてびっくり。たしかにケーキなのに、インド料理で使うスパイスがたっぷり。甘くなかったらカレーかと思ったかも……。飲み物はやっぱりスターバックスアニバーサリーブレンド。の豆乳ミスト。
 ふたたびパルコミュージアムのムットーニ・ミュージアムを再訪。日曜とあってお客も大入り。前回見逃した作品を見て、上演会にもちょっとだけ参加。人数が入りきれないコーナーは2度めなので遠慮して。
 さいきんブームのネパール料理。新宿にもあるといいなと思っていたら、あった。少し歩くけど思い出した。新宿文化センターの近くの『サンサール』へ。
 ネパール料理はインドに近いけれど、どこのお店も雰囲気がかなり庶民的。モモ(ここではネパール小龍包という説明になっている!)、ウォー(豆の粉のお好み焼き)やカレーを頼む。初挑戦のウォーは目玉焼きのようでもあった(生地の中に目玉焼き)。

9月5日(月) あらゆる店舗でアニバーサリーブレンド

 大根の葉の部分と、いちばん辛いシッポの部分は辛いので、いつもすぐに(オットが)アチャール風にしてしまうのですが、今日はカレー粉を切らしていて、ガラムマサラを代用。ガラムマサラを単独であじわうことはめったにないので、勉強になった。だいたいガラムマサラに何が入っているかなんて気にしていなかった。

9月6日(火) 

 コンビニで、期間限定メイプルメロンパンを発見。何気なくカロリーを見ると600キロカロリー以上もある!
 お昼だったら、カロリー的にはこれ以上食べられないではありませんか。おやつにしたら大変。でもふつうお腹の満足度で選んでしまいますよね〜。ふつうのメロンパンでも400キロカロリー以上あった。
 これなら、ふつうに食べているつもりでも太るのがあたりまえ。いまに菓子パン1個あたりのカロリーとか、製造側への規制ができたりして。
 外で食べる機会が増えたので、気をつけよう。と思っていたら職場でカステラのお裾分けをいただいた。賞味期限の関係上、帰宅後にいただいた。

9月7日(水) 

 明け方、ものすごい暴風雨で目が覚めた。
 仕事に行かれるかな。電車動くかな〜と思いつつ、ふだんでさえ早く家を出るところをさらに早めに家を出た。日中断続的に激しい雨が降っていたというが、さいわい外を歩いているときは「長い傘なんて持って歩くのはずかしい」くらいの天気だった。
 オットはというと、明日、「しげやベーカリー」が臨時休業だそうなので、雨が止んだときをねらってまとめ買いに出かけたそうな。備蓄用にたっくさんパンを買ったらレジで「明日は臨時休業です」と言われたそうな。だから、備蓄用なんです。
 風邪は「温帯低気圧となって太平洋へ抜け……」くらいのところ。早めに帰って久しぶりに定時の夕食。オットがナーベラーと茄子で和風の煮物をこしらえていた(涙)。そして今日もカステラ。

9月8日(木) 

 考え事をしていたら、それほど考え込んでいたとも思っていなかったのに、一駅手前で降りてしまった。超ローカル線で次の電車は30分後。あー。
 待つか、バス停を探すか。公衆電話もあるとすれば改札の外。あー(携帯不携帯)。
 さいわい、バス停は見つかって、電車で帰るのとほぼおなじくらいの時間で帰れた。
 尾を引いていたのか、豆を茹でるときにタイマーをかけわすれた。あー。
 夕食のスパゲティに大きな失敗はなかった(と思う)。

9月9日(金) 

 きのうに引き続き、変な感じ。いつもの時間に出たつもりが1時間早く出たと思いこみ、その時点でお昼のパンを忘れたことに気づいてくやしがっていたら、結局はちょっとだけ早い電車に乗っていたのだった。逆に遅れたわけでなくてほんとうによかった。お昼は渋谷の『アンデルセン』でブルーチーズの甘い不思議なパンなどを買う。
 夜は遅くなったので地元駅の『麒麟坊』。駅周辺はほんとうになにもないのに、ちょっと歩くとこんなに賑わっている店もある。やや、他になにもないから集まってくるのか。

9月10日(土) 

 お稽古のあと、先週の仲間プラス1でふたたび新宿でランチ。みんな考えがまとまらず場所も先週と同じ。
 思いたってランチの前に電話を入れ美容院へ行く。短くしたので最近はわりと頻繁に行っているのだが、いつのまにか美容師さんが犬を飼い始めていたことを知る。もう10年来のつき合いになるけれど、なんだかとっても意外。人間、変わるもんです。ひさびさに犬の話をしていたら、ジェフのことを思い出して涙。

9月11日(日)

 今日も頑張ってお稽古。昨日もあった友だちに「髪切った」と言ったら、まじまじと見つめられ「え……わからない」。それはすごいことかもしれない。継ぎ目のない髪型。
 夕方、オットと待ち合わせて『菜香』で秋の新メニューを食べる。季節物は中華お焦げのきのこあんかけ、新サンマの紫蘇巻き揚げ・梅肉山椒風味、南瓜とさつま芋、鶏肉のターメリック炒め。注文のあいだ、何度も「以上ですか」と店員さんに聞かれ恥ずかしかった。
 菜香の仲秋月餅も、まっことおいしそう。でもなぜだか買わず。

9月12日(月) 

 おいしっくす(Oisix)。よくばってだだちゃ豆と茶豆、ふたつとも頼んでおいた。すでに今週になって販売終了となっていたので、やはり買っておいてよかった。
 今日はだだちゃ豆。さすがに少量だけれど、身がしまっていてとうもろこしのような味がして、んまい! 明日は茶豆。

9月13日(火) 

 職場で、いただきものの丸善のハヤシライス、「新厨房楽」シリーズのハヤシポーク(缶)をいただく。最初、「よもだちゃん、カレー食べない?」と言われ、ニコニコしながら、ハヤシライスをありがたく受け取った。あとでさらに上の上司が「ハヤシライスだ」と訂正していたけれど。わたしにとっては幻の丸善ハヤシライス。今はなき旧本店の屋上で食べたかったなぁ。しかしこのシリーズには、ちゃんとカレーもあるらしかった。
 なぜだかその日は豆源の豆菓子も出てきて、「あ、麻布十番のですねっ」などと、このくらい仕事でも気が利けばよいのに、と思う。「その子さんのぶどうぱん」もひとくち。ソノコさんて誰? わたしの知らないカリスマパン職人? それは銀座のSONOKO(鈴木その子)さんのお店で売っているパンだった。

9月14日(水) 

 大崎駅で乗り換えの際、構内でスイカの使える自動販売機の販促キャンペーンをやっていた。乗り換え時間もあまりないというのに、ペンギンかわいさに缶コーヒーを買う。スイカを使うときは、まず、商品ボタンを押してからカードをかざすのだそうだ。はは〜ん、それで啓蒙活動をしているのね。かわいいメモ帳をくれる。さらに、キャンペーンで自動販売機を使った人はくじを引かせてくれる。これもスイカでピッ。残念賞でまたメモ帳をもらう。

9月15日(木) 

 ほぼ休日。夕方、中野へ。わたしの通うバレエスタジオの初公演。
 4月に発表会のあとで入ったタイ料理の店は閉店。むかしの御用達のインド料理も、そのあとにできた別のタイ料理の店も今はない。
 しかし夕食後になにかある日はさっと選んで食べられるものと決めている。『さぼてん』でとんかつ。枝豆が冷たくてびっくりしたが、まぁこういうのも悪くない。ごまを擂りながら待っていると、ふと別のテーブルに、お世話になった靴屋のおじさんがいた。
 食べたあと、まだ少し時間があるので商店街を散歩。やや、パン屋もなくなっている。

9月16日(金) 

 今日はいただいた丸善のハヤシライス、「新厨房楽」シリーズのハヤシポーク(缶)を食べると決めているので、安心してゆっくり帰る。

9月17日(土) 

 亭主は『ブイトーニ』でミートソーススパゲティ。オットは別館で、なんと近所の栗で作った栗ご飯。

9月18日(日) 

 季節は変わり、『スタバ』からパイナップルココナッツスコーンが消えブルーベリークリームスコーンが戻ってきた。
 『とんかつ三太』。初めて地下の席へ通される。今日の黒豚は「ロース」の方が売り切れ。黒豚ヒレがなければロースでなく特ヒレ、それもなければ……とヒレねらいで行こうと思っていたのだった。安心して黒豚のヒレを頼み、「それと、アボカドの釜盛り、枝豆……」といつもの注文をしようとしたら枝豆がなかった。「もう秋ですので」。

9月19日(日) 

 亭主は『スパゲティ屋ドナ』で、とろーりチーズのミートソース。ミートソースづいている。
 オットは家でひとり秋刀魚の塩焼きと、別館でもらった栗おこわ。

9月20日(火) よもだ母生誕の日。

 いつのまにか栗の季節。近所の林の柴栗のことも忘れていた。
 別館ではすでに栗をひろい、栗おこわや栗ご飯を作ったもよう。帰宅後、夕食に、そのもらった栗おこわを食べる。
親類宅から届いた恒例の栗も冷蔵庫に入っている。

9月21日(水) 埼玉〜渋谷区〜横浜〜中央区〜大田区〜帰宅

 ヤマザキの秋の味覚シリーズ、「ずっしりくるみあんぱん」をお昼に。今年も芋栗かぼちゃの三色パンが出ているが、こちらはまだ……。
 夕食は中央区でスパゲティ。大田区で夜食もろもろ。最終の深夜バスで帰宅。
 よもだ実家より、親類宅からもらったすだちが届いていた。

9月22日(木) 

 終日我が家。一緒に買い物へ行き、秋刀魚と巨峰を買う。そしてしげやベーカリーへ寄ってパンを買う。
 お昼はしげやのパンと梨。たまった雑用を少しずつ片付け、夕食前に栗をむき始める。今年も栗がむけた。幸せ……。なんだかひときわおいしい。もちろん、すだちを絞ってかける。
 わたしは今年初の秋刀魚塩焼き。そういえば、ローソンではあなご棒寿司の次はさんま棒寿司を出しているらしい。秋刀魚の形をまじまじと見つめる。口とシッポが細くお腹がふっくらしていて、ほそ〜い月のような形。こんなんだったっけか。

9月23日(祝・金) 

 今日は谷山浩子の猫森集会。つまり、コンサートである。
 仕事に行き、夕食に待ち合わせ。ひさしぶりの『ボンベイ』。会場から近くて気軽にさっと入れそうな店だったなぁと思い出して行ってみた。4年ぶりだが、ちゃんと店はあった。
 ナンの種類も豊富。でも今日はサモサ、キャベツのカチュンバー、キーママタール、パンプキンカリー、ナン、ゴマチーズナン、生ビール、マンゴラッシー。カブリナンはまた次にしよう。ゴマチーズナンはまん丸いピザのようで、表面にびっしり胡麻がついている。中にはチーズがたっぷり。そのまま食べてもおいしい! 作っている工程も目撃。少し伸ばした生地にとろけるチーズをお団子のように包んでから平たく整形していた。んん、これならできるぞ、我が家でも。
 なぜ行かなくなったか、他にいろいろ行きたい店が増えたのだろう。当時はまだよさがわからなかったのかも。ひとりで入るお客さんも多いし、便利だわ。食後のマサラチャイはクーポンでサービス。ポット入りで2杯分以上ある。
 さて、コンサート。今日のプログラムは観客からのオールリクエスト。つまり曲目が決まっていない。じゃんけんしたり、クイズをしたり、立ったり坐ったり。
 オリジナルグッズのタンブラーを買う。スタバで使おう。

9月24日(土) 

 渋谷へ大阪のビリケンに会いにゆく。東急の大・大阪博覧会という催しの中の「栄光のナニワ歴史展」。後日、サイトを見てみたら、無料ご招待券があるやん!
 それはさておき、大阪のビリケンさんとは2年ぶり2度目のご対面。ここだけは撮影OKということで、足の裏を撫でながら記念撮影。
 お昼は原宿の『クリスティ』で。雨の気配がしてきたので、徒歩をやめて回れ右、電車に乗って渋谷から原宿へ。ここも1年ぶり。クルミのスコーンのセットと、チーズマーマレードトーストのセット。亭主はコーヒー、オットは紅茶(ニルギリ)。
 夕方、オットと別れて仕事。
 夕食はさてどないしょー。日野駅周辺の建物が、区画整理消えて行く。『サンガム』も時間の問題かしら。となれば、早いうちに行って様子を見てこよう。今日は夜に中央線の工事があるし、台風も近づいているし、できるだけ家に近い方がいい。
 でも今日はカレーという気分ではないので、チャオミン(ネパール風やきそば)と、マンゴラッシーを注文したつもりでマンゴジュース。

9月25日(日)

 終日自宅。栗と、蓮根がある。常備食もみごとにないので、お買い物。秋刀魚でしょ、枝豆もあったら買う。あったた。栗と枝豆。うふふふ。これにかぼちゃとさつま芋と牡蠣がそろったら(柿はあったな)……ぐふふふふ。クリーニングを出すついでのお買い物が、クリーニングに出す服を忘れてトホホホ。
 お昼には、いただきものの、鈴木その子さんの特大あんぱんを食べる。コンサートの日に職場で例の丸善カレーさんからもらい、持ち帰って冷凍庫にいれておいたら平たくなった。
 栗は、今日の栗ご飯にしてもまだあまる。去年はふつうのおかずにも挑戦してあんかけ作ったっけ。じゃ、蓮根と一緒で。

9月26日(月) 

 さっそく、谷山浩子のコンサートで買ったタンブラーを持ってスタバへ。注文を受けると「○○パーソナル〜」と言っていた。仕事のあと、ふたたび同じスタバへ。本日のコーヒーは100円でお代わりできるのだが、一度外へ出たらお代わりにならないかな〜。そんなことを思った。

9月27日(火) ちなみに今日はさつま芋入り玄米ご飯。

 終日事務仕事。朝、駅に降り立って、職場へ行くまえにスタバでコーヒー(タンブラー)。どうせ仕事中にもコーヒーは飲みたくなる。近くに100円の自動販売機もあるが、それならお代わりの値段と一緒。さっそくタンブラーにお代わりを入れてもらって職場へ。お代わりはタンブラー割引ないのかな〜。そんなことを思った
 家にカエルコールをすると、帰宅時間に合わせてご飯が炊きあがるようになっている我が家! 質素な夕食を計画していたオット、電話を受けたとたん、秋刀魚が食べたくなり、近所のスーパーで秋刀魚と巨峰まで買ってきた。

9月28日(水) 自家製アルファルファをしこむ。3か月ぶり。

 今日も埼玉へ。ここの駅の西口、駅舎に沿っていくつか店がオープンする。パンのHOKUO、タリーズなど。
東京に戻って一仕事終えたのち、オットと待ち合わせて『サンガム』へ。
 タンドリーミックスグリル、モモ、チキンココナツカレー、サグパニール、バターナン、カブリナン、生ビール、マンゴラッシー。ここのタンドリー料理はさっぱりしていてお腹にもたれない。オットはここのカブリナンがお気に入り。ふつうのナンもふわふわ。
 地元の情報誌に広告を掲載したらしく、それを見てきたというお客さんが数組いた。お店のお兄さんがその情報誌を見せてくれた。ということは、ここはなくならないのかな。
 帰宅後、移動の途中でみつけた成城石井のずんだ大福を食べる。今年はいつまであるかな。

9月29日(木) 祝! しげやベーカリー1周年!!

 今日は家。先週と同じくふたりで買い物へ。  ご近所のパン屋さん『しげやベーカリー』。なんと今日は開店1周年であった。そうだ、1年前はここにパン屋ができるの3軒目だけど、と心配をしていた。開店直後にはスーパーに『リトルマーメイド』も入ったし。
 いまではすっかりよもだ亭のお気に入り。よもだ亭だけではない。お店にはファンクラブから贈られた花が飾られていた。開店記念か、焼き菓子をもらったのでおやつに食べる。
 スーパーでは夕食の秋刀魚、枝豆、食後の巨峰を購入。残りの栗もむく。
 今年の栗むきはまったく怪我をしなかった。1年にほんの数回だけだけれど、着実に向上しているか。

9月30日(金) 

 仕事の後、夜、麦屋節の練習。夕食を食べそこね、すきまをぬって食べようと買っておいたメゾンカイザーのレザンノアを帰宅後に食べる。

<<よもだ亭日乗 Home  <<よもだ亭日乗 目次