2005年4月

3月 よもだ亭日乗 目次 5月

4月1日(金)

 食べるものがない〜、というのでブロッコリーと、水菜を買ってきた。そして残り物を駆使していたら、けっこう豪華な夕食になった。エイプリルフール?

4月2日(土)今日のスタンプは本郷三丁目と御茶ノ水(丸の内)、新御茶ノ水(千代田線)

 お稽古帰りの夕ご飯。迷いに迷って帰宅して、スパゲティを茹でた。オクラのトマトソーススパゲティ、LLサイズ。

4月3日(日) よもだ記念日

 記念日といえどリハーサルあり。途中、道路の植え込みにつくし発見。いまのところ、うちの近くの桜は咲く気配がない。そのかわり、今はコブシが花盛り。
 レッスンのまえに、ドトールの新商品、スタバのコーヒーゼリーフラペチーノに触発されて、飲んで(食べて)みた。
 リハーサルのあと、オットと待ち合わせ、『サンガム』でささやかにお祝い。
 セサミナンや、ネパール風うどん「トゥパ」、野菜とチキンティカをチャパティで巻いたエベレストロールなど、新しいメニューを頼む。カレーはマトンチリとチャナマサラ。おいしくて、ひたすら食べることに専念する。今日はたくさんお客が入って賑わっていたが、おそらく誰よりも食べた品数は多かったにちがいない。

4月4日(月) 

 きのう『サンガム』で食べたエベレストロールがおいしかった。ピタパンみたい。みたいって、どっちが先かわからないけれど。こういうのが、手軽にチャチャチャッと作れるようになるといいな。

4月5日(火) かんたんだけど手が痒い。

 今週のおいしっくす(Oisix)便に入っていた山芋。久しぶりなので、はて、どうやって食べようと考えていたら、あるときせっせとお好み焼き風にしていたのを思い出した。
 ブラウンマッシュルームとオクラをスライスして、平たくのばした山芋の上に、ピザのように載せて焼いて、オイスターソースをつけながら食べる。お好み焼きというよりはまるでピザ。もっと薄く焼けたらチャパティとか、ピタパン風にいろんなものを巻いて食べられそう。

4月6日(水) 

 オットは昼に新宿でマスカルポーネとドライトマトのスパゲティを、亭主は夕食に横浜で春キャベツとパンチェッタのガーリックバターのスパゲティ。これで二人がかりで全店(といっても2店)、全メニューひととおり。

4月7日(木) 桜速報

 ベルリンの至宝展を観に上野へ。
 今回もまた『news DELI(ニューズデリ)』でハニーバタートースト。あるのはわかっているのですぐ頼めばいいのに、とりあえずメニューを確認する。見つからない……外にサンプルはあったけど……と思ったら、目立たないところに文字だけが。名前もハニートーストになっている。でもおいしさ、楽しさはいつもと同じ。
 上野公園は桜が満開! 花見客も全開! こんなにみごとな開花の状態に見られたのは初めてではなかろうか。国立博物館の庭園も17日まで公開中。こちらでは静か〜にお庭と桜を堪能できます。庭園の池にはオタマジャクシがいっぱい。そしてわたしと同じ名前を持つ大木に遭遇。
 上野公園の桜並木を、まるで初詣のような人に揉まれて歩き、そして一気に吉祥寺へ。井の頭公園の桜も負けてない。「宴会は10時まで」「飛び込み禁止」の看板がそこかしこに。池はボートの大渋滞、太った鯉はさらに運動不足。
 夕食はトルコ料理。トルコのパン(エキメッキ)も、トルコ風チーズピザも、表面がパリッとしていて香ばしい。なかなか冷めなくて手でちぎるのも大変。ピラフの葡萄の葉巻き、これは昔チュニジア料理のお店で食べたことがある。いろんなお国の料理を食べていると、またひと味ちがった世界地図が描けそう……

4月8日(金)

 一週間まえ、駅のホームの桜は「ほんとうに今年は咲くのだろうか」という感じだった。今日は満面の笑顔。いくつかの花がくす玉のようにまとまって咲いている。コブシはそろそろ終わりかな。
 夜はパンディナー。きのう、吉祥寺の『アンテンドゥ』で久しぶりにパンオノアを買った。冷凍しておいた『フォション』とは懐かしのご対面。日中、オットが作っておいたポテトサラダをフォションのパンに載せて食べると、まるでレーズン入りのポテトサラダを食べているような感じになる。

4月9日(土) ミニトマト発芽! 下の階のお部屋からは鯉のぼりが生えてきた。るんるん。

 近所のパン屋さん。商売がむずかしい場所なのか、この店舗に入るパン屋としては3軒目になる。昨年オープンして、そのあとすぐに近くのスーパーの中にリトルマーメイドができたりして、気にはしていましたが、頑張っています。天然酵母系のパン、お菓子系のパン、小さいお店ながらいろいろあって、それぞれの材料にもこだわっています。あんぱん、クリームパンのあんこやクリームが、手作りならではの素朴な味がします。大好きなハード系のパンも、小さいけれどお手頃な値段です。がんばれ、しげやベーカリー! そしてつい最近、この界隈では一番長くやっていたそば屋さんが閉店してしまいました。
 珍しく土曜に家にいたので、お昼はしげやのパン。そしておやつは、リトルマーメイドで試食にもらって冷凍したままだった食パンを、ココナッツミルクに浸してフレンチトースト風に焼いてみました。ココナッツパウダーを水で溶いて、少しメープルシロップで甘みをつけて。前から考えていて、きっとおいしいと思っていた。予想は的中。

4月10日(日) 

 ほぼ一日稽古三昧。一日外食。
 オットは、お気に入りの『しげやベーカリー』がお休みなので、突如パンを焼いてしまったそうな。今うちにある粉はお菓子用のたぶん薄力粉だと思うのだけれど、昔作ったこねないパンの要領で、白神こだま酵母を使って焼いた。残った分は冷凍庫入り、わたしはまだ食べていない……

4月11日(月) 往復4時間、本業1時間半のお仕事。

 雨。そして風。大地も揺れる。桜模様の派手な車を見かけたと思ったら、花びらがいっぱいくっついているのだった。
 おやつは『しげやベーカリー』のベリーベリーデニッシュ。オットはしげやがすっかりお気に入り。雨にもかかわらず、お客さんがたくさん来ていたとのこと。薄くスライスしたいちごが花びらのよう。小さいお店でこれだけいろんな種類のパンやお菓子を作るのは大変だろうと思う。天然酵母系のパンの大きめのがいつもあるとよいな〜、と欲は尽きない。

4月12日(火) 

 本番前さいごの治療院へ。体調は申し分なし、と太鼓判を押される。
 『リンデ』でパンをいくつか買って帰り、パンディナー。先日オットが作ったパンも食べた。おかずは水菜とトマトの自家製豆乳マヨネーズサラダ、スライスしたトマトとアボカド、よもだプレート(アルファルファ人参サラダとひよこ豆)。これを思い思いにパンに載せて食べる。こういうときの納豆は、大根おろしと一緒にして食べる。

4月13日(水) 

 アトレ恵比寿内の喫茶に、あの、キューブ型のハニートーストがあるという情報を入手。仕事のあとで入ってみることにする。
 はたして、実物はどんなものか。見た写真ではソフトクリームのようなものが載っていた。店頭のサンプルにはないので、覚悟を決めて入る。
 トーストのメニューには、バタートースト、メープルトースト、ハニートースト、キャラメルなんとかトーストの他に、それぞれにアイスクリーム付きのメニューもある。店員さんに、「このトーストは、こーんな感じのですか?」と、手で四角い形を作って見せる。店員さんも「はい、こんな感じです」と答えてくれる。そして、アイスクリームなしのメープルトーストとコーヒーを注文。
 パンは普通の食パンで、耳の部分もニューズデリのほどかたくなく、ナイフとフォークを使う労力は、ホットケーキを食べるのと同じくらい。あくまで上品で、しかも食べごたえもある。白い部分はホワホワで、シロップがたくさんかかったところはまるでフレンチトースト……。
 帰宅後、オットに報告。オットの昼はしげやのパン。

4月14日(木) お花見第二弾。

 多摩森林科学園へ。初めて行った。いやぁ、高尾(駅)ってこんなに近いのか。
 本番二日前、舞台稽古前日でもあるので、のんびりくつろぎモードのお出かけのつもり。まず、『しげやベーカリ』でパンを買って、小宮から八高線、八王子で中央線に乗り換えて高尾へ。これでもおよそ20分。山歩きでない、ふつうの格好でも気軽に山の空気が楽しめる。高尾山でも大変、という方におすすめです。とにかく、あらゆる種類の桜があって、満開のもの、まだ蕾のもの、かなり長い期間楽しめる。お酒は飲めませんが。山の斜面の、劇場の座席のように並んだベンチで、桜吹雪を眺めながらのお昼。遠山の金さんは……いない。
 八王子までたった2駅。いや、本当に近い。こんど他の季節にひっそりと行こう。
 夜は先月さんざん食べ放題でお世話になった『ベリーニ・カフェ』へ。ついさいきん、お店からお礼のハガキが来て、「今月いっぱい食べ放題です」と書いてあったけど、たぶんそれは3月のこと。たとえ4月もそうだとしても、本番前に食べ放題はちょっと。
 お店へゆくと、店員さんが鼻歌まじりにお店の準備をしている。あれ? ここは終日営業のはずだけど。夕方から貸し切りのため、一般の営業はランチで終わったとのこと。けっこう貸し切りでふられることも多いベリーニ。昼間、冗談まじりに「貸し切りだったらどこへ行こうか」と言ってたら、現実になってしもうた。
 気分はもうイタリアンなので、この時間あいているお店を新規開拓し、『トラットリア・カプリ』へ。かつて行ったことのある『カンティーナ』の姉妹店。まだランチタイムが終わるか終わらないかという微妙な時間帯。鮮魚のカルパッチョ、グリーンサラダ、ピッツァカプレーゼ、タコのミートソース・辛味の効いたトマト味スパゲッティ、ゴルゴンゾーラチーズ味のニョッキ、生ビール、ブラッドオレンジジュース。ピザの生地は薄いタイプで、それでいながら「讃岐うどんのような腰がある」とオット。気に入ったので、ピッツァマルゲリータを追加注文して、帰りにお店の人に感想を述べる。
 場所を変えてデザートも。よく遊び、よく食べる。

4月15日(金)

 渋谷の東急東横店でパンを買い込み、舞台稽古。明日の分、家へのおみやげ、といろいろ買ったつもりが……。

4月16日(土)

 本番。持っていった食料はいつのまにか食べてしまった。だいたいみんなそんなもの。持参のお菓子や差入れが飛び交い、食べ物にはこと欠かない、楽しい楽屋。
 お花をいただいた。驚いたことに、どちらも衣装に合わせてくれたかのような色。春はお花がきれいなので、春の発表会ってのも悪くない。
 本番終了後、オットとタイ料理の店へ。気さくな町の食堂といった感じで、大荷物を持ってすごい格好をして入っていっても大丈夫。生ビール、マンゴジュースで乾杯。生春巻き、パパイヤサラダ、豚挽肉入り卵焼き、タイ風焼きビーフン、タイ風チャーハン。忘れられていたのか、チャーハンがなかなか来ず、ちょっと眠かった。チャーハンの後、ココナッツプリンを追加。

4月17日(日)

 だいたいいつもと同じ時間に起床。たくさん洗濯をする。
 夜は久しぶりにお米を食べる。お米を食べるの、ほぼ一週間ぶり。

4月18日(月)

 今日も納豆玄米ご飯。るるる〜ん。おかずは長ねぎのココナッツ煮と、おいしっくす(Oisix)サラダ。偶然ながら使った野菜がおいしっくすから届いたものばかりだった。発芽ビーンズ、ラディッシュ、ホワイトマッシュルーム、ラディッシュとその葉っぱ。

4月19日(火)

 クタクタに疲れて何も考えられない〜、というときは、イタリアンとかインド料理ではなく、一点豪華主義系の料理。『とんかつ三太』にて。

4月20日(水)

 『スパッソ』横浜店は、横浜の三越にあるのだが、横浜三越は5月5日で閉店する。その後どうなるのか聞いてみたら、川崎のさいか屋に移転が決まりました、だって。移転なのか。

4月21日(木) 新緑が目に染みる〜

 発表会前日あたりから喉が痛い。どうやら風邪をひいている模様。ちょっと疲れが出てきた。
そこでオットがピザに挑戦。この前こねないパンを作ったのと同じ要領で、全粒薄力粉でこねないピザを作る。
 ライスペーパーも、横浜で買ったタロイモライスペーパーをやっと開封。ほんのり薄紫色で、包むさつま芋によく合う。さすがにタロイモの味はわからない。


 夢中でピザを食べていて、収穫するつもりでいたベランダのラディッシュを忘れていた。すぐにベランダへ行っていちばん大きそうなのを掘り出す。3月10日に種を蒔き、20日に発芽。二十日大根じゃなくて40日大根。

4月22日(金)

 仕事のあと、オットと待ち合わせて『ベルギー象徴派展』へ。休憩に入ったスタバでは、ことごとく既定のメニューをアレンジ。カフェモカのアイスはホイップが入っていなくてオットのお気に入りなのだが、ホットにはホイップが入っている。そこで、ホットのラテにチョコシロップを追加してもらおうとしたら、お店の人が、それならカフェモカのホイップ抜きの方が良いという。内容物は同じだが、カフェモカのほうがシロップが全体に行き渡るというので。そのうえさらにミルクは豆乳で。亭主はアイスの豆乳カフェモカ。
 夕食はマレーシア料理のお店へいくつもりで銀座へ。下見に行ったら、同じビルにあるパキスタン料理のメニューをみて、ナンの種類の豊富さに心奪われる。開店時間も待ち遠しいほどにお腹が空いており、待つあいだにデパートの九州物産展でさらに食欲をかきたてられ、ついふらっとパキスタン料理『ガンダーラ』へ浮気。
 入ってみると、ずぅっと昔、社会人になってまもない頃に、友人と来た店であることが判明。そして今日はカレーがすべて980円とかなりお得。そしてカレー3品、そしてナンはプレーンなナン、カシミーリナン、ログニナン、その他諸々を注文する。カレーひと皿の量が思ったより多めで(値段からも推測がつきそうなものだけど)、ついついたくさん食べてしまった。満足満腹。

4月23日(土)

 とてもお腹が空いているときに、インド料理をお腹いっぱい食べるのは要注意。まえにもいちど反省したのだけど……。バレエに行って、夕ご飯はおとなしく家で納豆ご飯食べました。

4月24日(日) 

 今日はほどほどにしておこうね、とインドネシア料理『ジュンバタン・メラ』へ。行ってみたらパーティをやっている模様。同じスパイスロード内のお店にするか、駅まで歩いて戻るか、いちおう受け付けに聞いてみると、完全な貸し切りではなく、一部席はあるという。にぎやかでもいい。迷わず入る。結婚式の二次会の幸せ気分のお裾分けをもらいながらひっそりと食べる。とても口に合うというか、安心する料理なのだ。席があってほんとうによかった。さて、この隅っこの2テーブル、こんな所に来るのはわたしたちだけだろうと思ったら、あとから一組お客が来た。やはり以前このお店でパーティをしたことがあるらしく、記念のディナーだったみたい。

4月25日(月) 

 昼はお仕事。夜は着付け。お昼は『タイ・クラシック』でスゥキ・ムゥー(タイスキ)の定食。3時ちかくでどこもランチは終わっていたので助かりました。ちょっと辛めで、発表会まえからグズグズしていた風邪が一気に抜けた感じ。

4月26日(火) 

 残りのラディッシュをすべて収穫して、冷凍庫に備蓄してあるパンで、パンディナー。
 ラディッシュは、小さいけれど形がいい。いちおう永田農法の本にのっとって育てたのだけど、その効果やいかに。ふつうに育てたのと食べ比べてみないと。

4月27日(水)

 立食パーティにお呼ばれ。『福臨門』のお料理や『寿司清』をいただく。
 ほんとうにおいしい料理はいくらでも食べられる。残さずに召し上がってくださいと主催者に言われ、ほいほい食べた。苦しくもならずお腹ももたれずけろっとしている。

4月28日(木)

 洗濯機を3回まわし、布団を干したりシーツを洗ったり。冬物を片付ける。
 近くの小学校からなにやら楽しそうな声が聞こえてくる。どうやら田植えをしたようだ。しかし、校舎の中に田んぼあったかな。
 おやつはリトルマーメイドで試食にもらった食パンでココナッツミルクフレンチトースト。このまえとは食パンの種類がちょっとちがう。で、『リンデ』でサービスにもらったブルーベリージャムをのせた。
 夕食は連休に向けて冷蔵庫のお片づけ。きゅうりを炒めてオイスターソースで味をつけてみた。

4月29日(金)

 亀戸天神の藤まつり。いつも花の見ごろを逃していたので、今年は開花情報をチェックして、そしてなんとか時間をやりくり。でも、去年も同じ日に来ていたのだった。数年前改修工事で植え替えられた藤も、この5年では最高の花付きだそうです。それでも亀も の方が迫力があったなぁ。そして、意外にも藤というのは良い香りを放つことを知った。
 天神様へ行くまえに、地元のパン屋さんでカメロンパン(メロンパン生地で中はチョコクリーム)、カメイロパン(うぐいすあん)、孫ガメパン(こしあん)を買っておき、帰りに新宿で用事を済ませたあと、いわゆるデパ地下のお総菜を買う。初体験。値段は100グラム単位。100グラムいったいどのくらいだ〜? 200グラムったらそうとうなお値段になるではないか。家で作る料理を外で食べるとしたらいったいいくらになるだろう。
カメロンパン  夕食は、『柿安ダイニング』の蓮根と旬野菜のシャキシャキサラダと10品目フレッシュグリーンサラダ、『まい泉』の枝豆コロッケ。そして、カメパン。柿安のお総菜、わりと薄味にできているので、常連さん向けでしょうか。価格は別として。

 そしてそして。今年は友だちからお誕生日のお祝いを前倒しで祝ってもらったり、プレゼントをもらっているが、オットからも早めのプレゼント。とてもきれいなメモリオーディオプレーヤー。名前の刻印入り。新しい仕事のお祝いもかねて。これで長い通勤時間を有意義に過ごせる。

4月30日(土) 近くの公園の藤も負けてない。

 ミニトマト、本葉が2〜3枚になったら苗用ポットに植え替える、と本にある。すでに3〜4枚だ。そこでさっそく植え替え。ここでいくつか選んで、最終的には1本に絞り込むのだが、なんだかもったいない。でもここで欲ばるとずっこける。この段階では7本のうち、3本をポットに植え替え、いちばん育ちの遅い2本はつまみ食い。残る2本は苗床にそのまま……優柔不断。

<<よもだ亭日乗 Home  <<よもだ亭日乗 目次